予防接種

やりましょう予防接種!



おの小児科では予防接種専門外来を設け、予防接種に力を入れます。
予防できる病気は徹-底的に予防しましょう。

予防接種専用
ホームページ
伊丹 おの小児科 予防接種専用ページ
おの小児科の予防接種専用ホームページを作りました。それぞれのワクチンがどのような病気の予防になるのか、いつ接種したらいいのかなどを詳しく説明しております。よろしければご覧下さい。
 

ワクチンで予防できる病気は徹底的に予防しよう!

おの小児科は、「ワクチンで予防できる病気は徹底的に予防しよう!」と考えます。子供たちのためにもそれが一番だと考えます。

  • 種類が多すぎて何から始めたらいいのかどんな順番で受けたらいいのか困っていませんか?
  • 予防接種を受けに行ったのに逆に風邪などをうつされたらイヤだなと思っていませんか?

そんな方のため、おの小児科では、14:00〜15:00 の1時間を予防接種と健診の方のみの完全予約制とさせていただいております。 この時間内は、病気で来院されている他のお子様と接することなく予防接種を受けていただくことができます。

伊丹 おの小児科,おの先生

また、予防接種予約の専用電話回線もご用意しておりますので、お気軽に相談、予約いただけます。
予防接種専用tel:072-773-6155

もちろん、専用時間以外の一般外来の時間でも予防接種可能ですので、ご希望の際はお申し付けください。 ただし、在庫の関係で申し出当日の接種は対応できない場合もございますのでご了承ください。

【定期予防接種・保護者同伴のお願い】
 平成28年4月より定期予防接種を、保護者が特段の理由等で同伴する事が出来ない場合、必ず同伴される方は保護者の同意とする旨の委任状の提出をお願いします。 委任状の用紙は当院にもございますが、伊丹市HPよりダウンロードもできます。

予防接種の予約について



(1)ご希望日の3日前までにご予約下さい。
(2)2か月先までのご予約が可能です。
(3)必ず母子手帳を片手にお電話もしくはクリニック窓口でご予約下さい。


B型肝炎ワクチンの無料化について (2016年8月公開)



10月からB型肝炎ワクチンを公費で受けられるようになります。
生後2ヶ月から1歳まで、3回。 1回目と3回目までは139日あける必要があります。
以上の条件を満たす場合、公費で接種が可能です。
その他の方でも有料にはなりますが、随時接種可能です。


 

主な種類と金額

公費
・ヒブ(Hib)・肺炎球菌・不活化ポリオ・BCG ・麻疹・風疹(MR)・日本脳炎・水痘(1〜2歳)
・4種混合(DPT-IPV)ジフテリア/百日咳/破傷風/ポリオ
・2種混合(DT)ジフテリア/破傷風
・B型肝炎(生後2ヶ月〜1歳)
自費
B型肝炎  4,200円
おたふく  4,000円
ポリオ 10,000円
水痘(3歳以上〜)  5,500円
ロタウイルス(2回接種)  13,500円/回

主要なものを記載しております。上記以外でも接種可能ですので、詳しくは、受付窓口もしくはお電話にてお問い合わせください。

おすすめサイト
KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう
KNOW-VPDのサイトでは、ワクチンのことが詳しく説明されています。スケジュールシートやアプリもありとても便利です。ぜひご活用ください。

健診

 
     
  • 子供の成長や発達について考える余裕がないということはありませんか?  
  • うちの子のこれってフツーなの?って不安に思ったことはありませんか?  
  • 急を要するわけではないけど、大したことではないと思うけど、少し気になってることはありませんか?  
  • 聞こう聞こうと思っていたけれども聞けずにいたことはありませんか?

忙しい毎日はあっという間に過ぎてしまうので、ひょっとしたら子供の成長や発達を考える余裕がないなんてこともあるのではないでしょうか。 だからこそ、子供の成長・発達を評価し見つめなおす健診は、とても大切な節目だと思うのです。

子供が確実に身も心も大きくなっていること
子供が確実に知恵をつけていること

それをおの小児科では医学的な面から節目節目で評価したいと思います。万が一、何か問題があれば、それらの解決に全力を注ぎます。 きちんと健診をしていれば、問題に早めに対応することもできます。

お母さんも時には立ち止まり、一緒にお子様の成長・発達をチェックしませんか?普段、不安に思っていることを相談する良い機会でもあります。 どんな些細なことでも遠慮なくお聞きください。

目に見える形として「母子手帳」の活用を提案しています。母子手帳を埋めることで、子供の成長や発達を目に見える形で理解できると思います。 また、記録にもなります。母子手帳の空欄を埋めていきませんか。

健診にかかる費用は、下記の通りです。また、各種証明書・診断書も発行いたしております。

健診
10か月健診 無料(公費のため)
それ以外 2,500円
書類
診断書(日本語) 3,000円
診断書(外国語:英語・タイ語など) 5,000円
出席停止解除証明書  210円
食物アレルギー除去指示書 3,000円
病児・病後児保育事業医師連絡票  540円
血液型検査 3.000円
おの小児科でも、予防接種・健診のことを分かりやすく説明するブログをやっています。


健診のご予約は、受付窓口 または 予防接種・健診専用電話で!!
072-773-6155
小野先生

予約システム


スマホから
順番予約できます。